Q&A
Q
宗旨・宗派を問わず、どなた様でもお受けできます。
Q
いいえ。そのようなことはございません。
Q
何度お受けていただいても結構です。結縁灌頂は仏様との縁を結び、自身の中にたまった心の迷いや埃を消え去り、正しい道にお導きいただける功徳を授かる儀式です。高野山での結縁灌頂では、何度もお受けいただく方が多数いらっしゃいます。
Q
どなたでも参加いただけます。
Q
堂内でお受けいただきますので、ご自身が寒くない服装で。できるだけ露出が多くない服装が好ましいと思いますので、そのような服装でお越しいただけたらと思います。
Q
はい。お受けいただけます。ただし、お子様は保護者様と一緒にお受けいただくことになります。(暗い会場の中でおとなしくできるお子様に限ります)
Q
各時間、定員が決まっておりますので、その時間に間に合うようにお願いいたします。あまり深く考えすぎず、清々しい気持ちでお越しください。
Q
ご縁を結んでいただく仏様が異なることになります。できればどちらもお受けいただいて、二つの世界にいらっしゃる仏様とご縁を結んでいただけたらと思います。
Q
団体予約としてはお受けしておりません。1回の申込枚数は最大12枚までとなります。団体でお申し込みの方は複数回に分けてお申し込み下さい。
Q
まったく同じでございます。高野山で行っているものを、そのまま東京に移して行います。
Q
結縁灌頂の途中でご本人様に目隠しをしていただくのですが、その際は介添えができなくなります。そのときはすべて僧侶の方でサポートさせていただきます。車椅子の方も参加可能です。
Q
見学いただくことはできません。ただし、初日に行われる庭儀結縁灌頂三昧耶戒を見学いただくことは可能です。
Q
仏様との縁を結ぶ儀式ですので、これからのご縁(仏縁・人の縁)を大切になさってください。また、ご自身の中で気づかれたりされたことを、今後心に留め置いてみてください。新しい発見があるかもしれません。
Q
当日は受付にて手荷物をお預けいただけますが、貴重品は各自で管理してください。
Q
【東京別院】
駐車場のご用意はありません。近隣のコインパーキング等に駐めるか、公共交通機関をご利用ください。
【高野山】
金剛峯寺前駐車場や金剛峯寺前第2駐車場などをご利用ください。
駐車場のご用意はありません。近隣のコインパーキング等に駐めるか、公共交通機関をご利用ください。
【高野山】
金剛峯寺前駐車場や金剛峯寺前第2駐車場などをご利用ください。
お問い合わせ
※のついた項目は必須項目です。
※こちらにお寄せいただきました個人情報は、お問い合わせへのお答えのためにのみ使用し、厳重に保管いたします。
※携帯・スマホのメールアドレスの場合、PCからのメールの受信拒否設定をされていると、返信のメールが届かないため「@kekj.info」を含むメールアドレスからのメールが届くよう受信許可の設定をお願いいたします。